今日は五山の送り火 3年ぶりの全面点火 仕事柄、送り火に関係してるんで、今日の点火と明日の後処理は 大忙し・・お盆休みは無縁・・ いまだに送り火を「大文字焼」と言っている・・しかもテレビで 「人形焼き」「今川焼」「回転焼き」「大文字焼」・・饅頭?
三条寺町にある小劇場「ギア-GEAR-」に行ってきた 以前から気になっていたtころ・・やっと行けました 10年間のロングラン公演だけあって感動しました ここはおすすめです
久しぶりに焼肉が食いたくなったんで 弘本店に行ってきた
久しぶりに焼肉が食いたくなったんで 弘本店に行ってきた
昨日宵々々山に行ってきた ゆっくり祭り気分を味わうにはやっぱり後祭りですね 今年から復活した鷹山もゆっくり見れたし ちまきは毎年黒主山のちまきを買ってます なぜかというとデザインがヤンキーぽくってカッコいいから
また今日も雨・・ ね、祇園祭が終わるまで梅雨は明けないって言ったでしょ
まだ混雑しない露店の出てない、宵々々山に行ってきた
以前から気になっていた八幡市にある「旬の駅」に行ってきた 巨大な道の駅のような・・ 開店前からすごい人でした
いつもの居酒屋でランチ 味噌汁、コーヒーついて680円
6月中に梅雨明けしちゃいましたね でも京都人は誰も信用してません・・と、思います・・たぶん 京都だけは「宵山」が終わるまでは梅雨明けしません それまでに、また梅雨空になって大雨が降る・・かもと・・思います・・たぶん